訪問マッサージサービスに特化したレセプト発行管理システム
訪問マッサージのレセプト発行管理は、高性能レセコン「レセPro(R)」で決まり
メディックス計算センターでは、訪問マッサージ向けの高性能レセコン「レセPro(R)」を会員様に無料貸出しております。「レセPro(R)」は、訪問マッサージサービスに特化したレセプト発行管理システムで、簡単な操作によって療養費請求代行などの面倒な業務を効率化。ミスの防止にもつながるお役立ち機能が満載です。こちらのページでは、そんな「レセPro(R)」の主な特徴についてご紹介します。
使い勝手の良い操作感
統合されたメニューで日次月次作業をサポート
メニューが常に画面に統合されているため、どの画面へも簡単にアクセス可能。操作で迷うことはありませんので、パソコン操作が苦手な方も安心です。

インターネット接続環境とセキュリティーキーをご用意いただければ、いつでもどこでもご利用可能。治療院のパソコンだけでなく、事務所やご自宅、さらには出先でもお使いいただけます。※「レセPro(R)」のインストールが必要です
更新もバージョンアップも全自動
保険者の名称変更といった情報処理はクラウド上ですべて自動的に更新。保険者の登録・修正の作業は必要ありません。さらに、プログラムの定期的なバージョンアップも、クラウド上で自動に行われます。治療院側で行っていただく作業はありません。
レセProシリーズと完全連動
レセプロ(R)をベースに作ったレセプロ(A)は連動され患者データが共有されます。
訪問マッサージに最適な管理機能
往療距離自動算定機能
訪問スケジュールを入力していくだけで往療距離を自動算定。【患者住所と施術所住所】または【患者住所と先順位の患家住所】の距離を比較し、最短距離を自動算定します。無駄なくお客様先をまわることで、稼働効率がアップします。
- 同住所で複数人施術した場合の往療料を適正に自動判断
保険証履歴管理
保険証の変更によるレセプト返戻があったケースでは、簡単な操作で再提出が行えます。「レセPro(R)」では受診者ごとの保険証履歴をすべて保持され、保険証の枝番号をふることにより管理がなされます。過去の施術を再提出する際も保険証の上書きはしませんので、保険証の正しい期間を入力するだけで有効期間に一致したレセプトの発行が可能です。
同意書期限管理機能
対象期間を指定することで、期限切れ同意書のリストを表示できます。

資産を確実に守るクラウド型
保険証情報や施術情報は、治療院の大切な資産です。しかし、データをローカル保存しておくと、パソコンの故障やファイルの破損によってデータが紛失してしまう危険性も。当社の「レセPro(R)」はクラウドサービスなので、データはインターネット経由でセキュリティが担保されたクラウド上に送られ、大切に保管されます。また、「レセPro(R)」を使用する場合にはIDとパスワード、専用認証キーが必要となるため、第三者の不正利用も防止できます。
その他の便利な機能
保険証入力画面では、生年月日との照合で資格の自動チェックを行います。また、確認のメッセージが表示されるのでミスや返戻が防止されます。
- 「同意医師へのお礼状」発行機能
- 「領収書」「請求書」発行機能
- DM用の「はがき宛名」「ラベル」印刷機能
- 週間予定を翌週へコピー
レセPro(R)の必須システム環境
推奨Webブラウザ | Microsoft Internet Explorer Ver9 以降 | |
推奨インターネット環境 | 光回線・ADSLなどのブロードバンド環境 (有線 ※1 ・光回線推奨) |
|
推奨プリンタ ※2 | ・CANON LBP6200(モノクロレーザープリンタ) ・CANON LBP6230(モノクロレーザープリンタ) ・CANON LBP7010C(カラーレーザープリンタ) |
|
パソコン ※4 |
OS | ・Microsoft Windows10 ・Microsoft Windows8.1 ・Microsoft Windows8 ・Microsoft Windows7 ・Microsoft Windows Vista |
CPU | 1GHz以上 | |
ハードディスク | 2GB以上 | |
ハードディスク | インストール:1GB以上の空き容量 動作:5GB以上の空き容量 |
|
ディスプレイ | カラー/1024×768ドット以上必須 |
【ご注意】 Microsoft Surface等、タブレット型PC(タッチパネル)ではご利用できません。
Apple社のパソコン、iPhone、iPad上ではご利用できません。
※1 無線は、不安定で接続エラーが出る可能性があります。
※2 推奨以外のプリンタにつきましてはサポート対象外となります。
LBP7010Cで印字汚れ等出る場合は、用紙設定「普通紙H」をお試しください。
※3 Windows RT ではご使用できません
※4 小型PC(モバイルノートなど)は、1024×768ドットを満たしていないものがありますので、ご注意ください。