働き方改革推進におすすめの2019年度助成金【メディックスメールマガジン】vol.180

2019年6月13日配信 ◆━━━◆~おかげさまで創立30周年!~ ┃【メディックスメールマガジン】vol.180 ◆━━━◆━━━━━━━━━━━━━━◆ メディックスメールマガジンをご愛読いただきまして ありがとうございます。 今年4月は「働き方改革」が本格化し、それに関連して 「労働基準法」をはじめとした法律が改正されるなど、 労働に関する制度が新しくなりました。 それと同時に4月は毎年、助成金の更新が行われる タイミングでもあります。 2019年度は上記のように「働き方改革」が加速しているため、 「働き方改革」の推進に活用しやすい助成金も充実しています。 本日は、2019年度の助成金の中から「働き方改革」に 活用しやすいものをご紹介いたします。 【 1.時間外労働等改善助成金 】 時間外労働等改善助成金は、時間外労働の上限規制に 対応するため、生産性を高めながら労働時間短縮に 取り組む中小企業に支給される助成金です。 5つあるコースのうち、活用しやすいコースには、 時間外労働上限設定コースと勤務間インターバル導入コース、 職場意識改善コースがあります。 (1)時間外労働上限設定コース:最大200万円 特別条項付き36協定を締結した状態で月45時間を超えるような 時間外労働を複数月行った労働者がいる場合に、労働時間の 上限を下げる取り組みを支援する助成金です。 36協定で定める延長する労働時間数を短縮する上限設定を行い、 労基署に届出を行い、目標達成を目指します。 また、研修の実施や機器の導入などを行います。 (2)勤務間インターバル導入コース:経費の3/4の額 勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の休息時間を 設ける勤務間インターバル制度の導入を支援する助成金です。 「9時間以上11時間未満」または「11時間以上」の 勤務間インターバルを導入する成果目標の達成を目指し、 研修の実施や機器の導入などを行います。 取組みの実施に要した対象経費の合計額に3/4をかけた 金額が、成果目標の達成状況に応じて支給されます。 (3)職場意識改善コース:経費の一部 生産性の向上等を図ることで、所定外労働の削減や 年次有給休暇の取得促進の環境整備についの取り組みを 支援する助成金です。 特別休暇のいずれかを新たに導入するといった有給休暇の 取得促進や、労働者の月間平均所定外労働時間数を 5時間以上削減させるといった目標達成を目指し、また、 研修の実施や機器の導入などを行います。 この助成金では取り組みの実施に要した経費の一部に 相当する金額が支給されますが、補助率は条件によって 異なります。 【 2.人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース) 】 :最大750万円 人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)は、 今年度創設された新しい助成金です。 働き方改革に取り組むために人材を確保する必要がある 企業が、新たに労働者を雇い、雇用管理改善を図る場合に 支給される助成金です。 この助成金の対象となるには、時間外労働等改善助成金や その過去のものを支給されている必要があります。 また、対象の労働者を雇い入れる1ヵ月前までには、 雇用管理改善計画を作成し、都道府県労働局の認定を 受ける必要もあります。 「計画達成助成」と「目標達成助成」の2種類があり、 「計画達成助成」は、雇用管理改善計画に基づき、改善を 1年間取り組んだあとに支給されるもので、新たに雇い入れた 労働者1人あたり60万円(上限10人)が支給されます。 「目標達成助成」は、計画開始から3年後に生産性要件等を 満たした場合、労働者1人あたり15万円が支給されます。 今回、概要のみをご紹介しましたが、上記の助成金には 細かい規定や条件がありますので、実際に申請を行う場合には、 社労士など専門家の支援を受けられることをお勧めいたします。 また、近年、不正受給への対応が厳しくなり、不正受給した額 だけではなく、納付金や延滞金が課せられる可能性が生じています。 助成金は支給されると大いに有効なものですが、申請にあたっては しっかりとその内容をご確認ください。 「働き方改革」に合わせて導入・強化された助成金を賢く活用し、 スタッフの人事・採用の強化を推進されてください。 新規開業時の助成金については、無料でご参加いただける 接骨院開業セミナーでもアドバイスを提供しております。 下記よりお気軽にお申込みください。 https://www.mdx-center.com/seminar/seikotsuin_kaigyo/?utm_source=20190613&utm_medium=mail ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【メディックスメールマガジン】はメルマガ会員の皆様に お役に立つ情報を発信し続けて参ります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。